展開図(型紙)を無料ダウンロード
まずは下記のリンクから、ペーパーショートケーキの展開図(JPEG画像、横3508ピクセル×縦2480ピクセル)2ファイルをダウンロードして下さい。
- PCでのダウンロード方法
- 下記のリンクをクリックした後、表示された大きな画像の上で右クリックし、「名前を付けて画像を保存(別名で画像を保存)」を選択します。
保存したいフォルダーを選択して、「保存」ボタンをクリックしたら完了です。 - スマートホン(iPhone)でのダウンロード方法
- 下記のリンクをタップした後、表示される画像をさらにもう一度タップします。次に、表示された大きな画像の上で長押しをします。(画面が真っ白な場合は、ピンチインで縮小してみてください。)
「画像を保存(イメージを保存)」を選択したら完了です。
※大きな画像となっていますので、Wi-Fiなど通信量制限の無い回線に繋げてからダウンロードしてください。
印刷するときの注意事項
保存した展開図を、(必ず試し印刷をしてから)印刷してください。
等倍(縮小なしのA4)で印刷すると、直径:約8センチメートル、高さ:約6.5センチメートルのペーパーショートケーキが作れます。
厚めの紙に印刷すると丈夫できれいに仕上がります。
また、印刷する面はペーパーショートケーキの裏面になります。模様がついている紙や、色つきの紙に印刷する時は、紙を裏返してから印刷するようにしてください。
ペーパーショートケーキの作り方
用意するものは、はさみとのり(もしくは速乾性のボンド)と絵の具(無ければ色鉛筆やマジックでもOK)だけです。
きれいに作りたい方は、定規とインクの出ないボールペンやカッターナイフがあれば用意して下さい。
▼作り方(クリーム以外)
- 印刷した展開図のクリーム以外を、はさみで実線にそって切り抜いてください。
- 点線にそって、谷折りにしてください。
※インクの出ないボールペンやカッターナイフの背で(ちょっと力を入れて)点線をなぞってから、定規を当てて折るときれいに仕上がります。
インクの出ないボールペンが無い場合でも、色のうすいボールペンや先が尖っていて硬いものなら代用できます。(※けがに注意してください。) - のりしろ(灰色の面)の裏にのりをつけ、各パーツごとに貼付けていきます。
※一箇所ずつ、のりが乾くのを待ってから丁寧に貼付けていくと、きれいに仕上がります。 - ケーキ1段目(大きい方)の上面の中心部分にちょっと多めにのりを出し、ケーキ2段目(小さい方)をのせて貼付けます。
- 組み立てたいちごに色をつけます。(白いままならクリームとして使えます。窓や屋根を描いて家にしたりすると可愛いかも。)
- いちごの絵の具が乾いたら、ケーキ1段目に並べて貼付けてください。(ケーキ2段目にはまだ貼付けないでください。)
▼作り方(クリーム)
- 印刷した展開図のクリーム部分を、はさみで実線にそって切り抜いてください。
- 点線にそって山折り、谷折りと交互に折っていってください。
- のりしろ(灰色の面)にのりをつけ、反対側の端と輪になるように貼付けます。
- 裏面(印刷した面)にのりをつけ、少し輪を広げながらケーキの2段目に乗せ、指で上から押しつけてください。(下の写真を参照してください。※写真は輪を広げないまま撮影しています。もう少し広げてから貼付けてください。また、うさぎは重しとして使っているので関係ありません。)
- クリームの真ん中に、いちごをのせて貼付けてください。
以上で完成です!