ハンドメイド作品、オリジナルTシャツやLINEスタンプ、有料イラスト素材、自己流SEOについて、のんびり紹介しています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、緑色に発光する夜光(蓄光)パウダーとUVレジンを使用して、チェック柄の夜光キューブを作ってみました。
写真ではわかり辛いですが、どの面から見てもチェック柄(市松模様)に見えます。
作り方を記載していますので、ぜひ作ってみて下さい!
ずっと欲しかったキューブモールドを購入したので、テンションがあがって色とりどりのキューブを作ってみました。
Amazonアソシエイトの審査を、2回目で無事通過することができました。
審査に落ちたときの話、受かるためにしたことを書いていきたいと思います。
夜光鉱物みたいな実のなる木があれば良いなぁ、と思ったので作ってみました。
この作品を作るきっかけとなった「光る実のなる木:ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)」という作品を参考にさせていただきました。
今回は、Google Analytics(グーグル アナリティクス)の超初心者向けの話です。
UVレジンと青色に光る夜光(蓄光)パウダーで、夜光水晶風の小物を作ってみました。
幻想的な小物が好きなので、私のハンドメイド作品は基本的に光ります(笑)。
私がなぜ、写真素材ではなくイラスト素材を販売するのか。
結論から言うと、高解像度で撮影できる機材(カメラ)が無いからです・・・。
季節は過ぎてしまいましたが、お月見のイラスト素材です。
黄金の満月とススキとお団子という、オーソドックス(?)なお月見風景です。
※こちらは有料素材となっています。
また、ダウンロードにはフォトライブラリーの会員登録が必要になります。